先日、大学生が主催するキャンプに参加をさせて頂きました。
函館市から少し離れた道南の町、八雲町。
海と山、そして美しい田園風景があるこの町は
道南地域では珍しい酪農が盛んな所です。
30名を超える大学生が参加するキャンプ、コロナ禍でもありますし、
細心の注意を払いながらの準備は結構ハードなものです。
スケジュールの設定、予算の決定、キャンプ場との交渉
食材調達、イベントの企画、当日の段取りなどなど。
当日も活動がスムーズにいくように、グループ分けをしたり、準備を指示したりと、色々なところに気を使いながら運営を行っていました。
みんなでBBQをしたり花火をしたり、スイカ割りをしたりと
大学生たちととても楽しく過ごすことができました。
この様なイベントの企画や運営を通して、学ぶことはとても多くあります。
また、旅やキャンプは普段、住んでいる場所から離れ、他の人たちと寝食を共にすることで、新しい発見やリアルに人との関り方などを知る、とても良い機会だと思います。
若いうちに、知らない場所、知らない人達とたくさん関り、新しいチャレンジを重ねて欲しいと思っています。今まで僕らがやってきたように。


コメントを残す